【通信教育を利用した定期テスト勉強法について】中学1年生初めての定期テストまで1ヶ月の様子をご紹介

中学初めての定期テストの対策は?
いつから何を勉強すれば良いのかな?

通信教育(z会)もテスト対策に力を入れています。
ぜひ活用しましょう!

この春中学に入学した長男。

小学校からクラブチームに入りジュニアユースのゴールキーパーとして現在もサッカーを継続しています。

部活動もテニス部に入部して掛け持ちで忙しい日々を送っています。

地元の公立中学校に入学して2か月がたち、6月下旬の定期テストが迫ってきました。

クラブチームや部活動で忙しいは言い訳になりません。

定期テストの大切さを長男に伝え対策を立てる手伝いをしました。

塾に行っていると専門家がサポートします。
一方でわが家はただのパパです(-_-;)

そんな定期テストの勉強法にお悩みをお持ちの方へ向けてわが家の取り組みをご紹介します。

良い準備をしたいものです。

サッカーに熱中する中学生のパパママにとって、学習に関する心配は尽きませんよね。
わが家の経験が皆さんのお役に立てば幸いです。

リビング学習にマストな通信教育5選!

スクロールできます
Z会進研ゼミスタディサプリスマイルゼミ東進オンライン学校
【中学生のためのZ会の通信教育】【進研ゼミ中学講座】中学講座◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育東進オンライン学校 中学部
まずは無料のお試しから始めましょう
この記事を書いた人

かまさん
首都圏在住の子育てパパ(4人家族)
長男(13歳・中学生)
>サッカー/テニス部/通信教育
長女(11歳・小学生)
>ヤマハ/ダンス/吹奏楽部/通信教育

【通信教育×家庭学習】でなるべく時間お金をかけすぎない子育てを心がけています。
小・中学生の子育て【実体験】を発信中。
パパママの「分からない」「知りたい」を解決する投稿をしていきます。

目次

中学最初の定期テストの概要

長男が通学する公立中学校ですが、年3回の定期テストがあります。

1学期の最初の定期テストは6月下旬に2日間で6教科のテストになるみたいです。

中学校のテストと言えば、中間テストと期末テストがあるイメージでしたが、長男が通学する公立中学校では定期テストは1学期に1回になっていました。

テスト範囲は3週間前に科目ごとに提示されますのでテスト対策の差が結果にはっきり出ます。

定期テストの勉強はいつから

通常2週間前から始めるイメージがありますが、長男はサッカークラブチームとテニス部の掛け持ちをしてますので定期テスト対策のスタートは3週間前に設定しました。

合間を縫って時間を捻出するしかありません。

睡眠時間を削るのはダメですが、定期テストが終わるまで30分早く起きることになりました。

テスト対策はどのような勉強をする?

定期テストなので学校の教科書とワークが基本です。

わが家は通信教育のZ会で勉強していますので、Z会の定期テスト対策も取り入れて進めていくことにしました。

①まずはテスト範囲を設定して到達度を確認をします。

②その範囲の中からAIが最適な問題を選択します。

シーン別学習法 – Z会の通信教育 中学生 (zkai.co.jp)

実際に「教科書選択」「範囲選択」「AI速習トレーニング」に取り組み始めました。

タブレット上で通学している学校の教科書(出版社)とテストの範囲(単元)をチェックで選択します。

その後AIがテスト範囲の到達度(日々の学習から)を判断して問題を選出してくれるようです。

問題に躓いたら理解するまで繰り返し出題されます。理解しないと先に進めないような印象です。

AIはすごいですね。

5教科分(数学・国語・理科・社会・英語)設定します。

サッカークラブチームと部活動と定期テストの両立はできるか?

dav

部活動は定期テスト前の1週間はお休みになるそうですが、クラブチームにはテスト休みはありません。

サッカーの公式戦も始まるようで、休みはないと言われたそうです。

自分で選んだ道ですが、親としては心配です。

時間は限られてますので前記の通り、30分早く起きて勉強することにしました。

まとめ

初めての定期テストで長男も私も何をどこまで対策すれば良いのか正直分かっていません。

塾に通っていれば専門家から的確なアドバイスがあるのでしょうが塾に通っていません。

素人の親ですができる範囲でサポートしていきたいと考えています。

わが家の方針ですが、隙間時間を使って【学校では】ワーク、【家では】Z会のテスト対策で勉強を進めていきます。

定期テストが終わり結果が出たら改めて投稿したいと思います。

家庭学習のおすすめ通信教育はこちらです。

通信教育は塾に通うよりもだいぶ負担が軽いですね!

通信教育によって解消できる不安
  • 周囲で塾に通う友達が増えていることに対する不安
  • サッカーのスケジュールが忙しい中で、他にできることがないかという心配
  • 成績を損なうことなく、サッカーにも真剣に取り組んでほしいという願い

通信教育+勉強習慣で無理なく良い成績をとりましょう!

スクロールできます
おすすめ教材「公式サイト」受講会費評価
\ まずは無料で資料請求 /
【中学生のためのZ会の通信教育】
9,084円~良問が多く成績が上がる
レベルについていけるか
\ まずは無料で資料請求 /
【進研ゼミ中学講座】
6,990円~9教科に対応している
同額でハイレベルコース選択可
\ 14日間無料体験 /
スタディサプリ中学講座
2,178円~受講会費が安い
一人で学習管理ができるか不安
\ まずは無料で資料請求 /
◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育
7,480円~受講会費と内容のバランスが良い
9教科に対応している
\ まずは無料で資料請求 /
東進オンライン学校 中学部
3,278円~受講会費が安い
自宅で東進の授業が受けられる
おすすめ通信教材の比較 ※受講会費は中学校1年次の金額
  • 教材には難易度やテイストの違いがあります。無料のお試しで問題に触れてみましょう
  • 無理なく継続できる教材を選びましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

首都圏在住の子育てパパ
長男(13歳・中学生)サッカー/通信教育
長女(11歳・小学生)ヤマハ/ダンス/通信教育
【通信教育×家庭学習】でお金と時間を節約しています。
小中学生の子育て【実体験】を発信します。
パパママの「分からない」「知りたい」を解決できる投稿を心がけています。

コメント

コメントする

目次