【たったこれだけ!学習習慣の身につけ方】無理なく勉強習慣の身に着ける方法をご紹介!

勉強の習慣が身に付かない…
家庭学習はいつから取り組めばいいの?

大丈夫です!皆さんできます!
無理なく勉強習慣身につけましょう!

小中学生のお子さまを育てていると、勉強の事でお悩みの方も多いのではないでしょうか。

学習習慣が身に付いていると、たくさんの問題が解決します。

そこで、私たちの家庭の経験に基づいて、学習習慣の身につけ方についてお伝えします。

サッカーに熱中する中学生のパパママにとって、学習に関する心配は尽きませんよね。
わが家の経験が皆さんのお役に立てば幸いです。

この記事を書いた人

かまさん
首都圏在住の子育てパパ(4人家族)
長男(13歳・中学生)
>サッカー/テニス部/通信教育
長女(11歳・小学生)
>ヤマハ/ダンス/吹奏楽部/通信教育

【通信教育×家庭学習】でなるべく時間お金をかけすぎない子育てを心がけています。
小・中学生の子育て【実体験】を発信中。
パパママの「分からない」「知りたい」を解決する投稿をしていきます。

目次

学習習慣の重要性

学習習慣は本当に大切です。

もちろん、勉強が好きな子供であれば良いのですが、我が家の子ともたちも勉強好きではありませんでした。

親にうるさく言われて勉強するのは苦痛なものです。

勉強習慣が身に付いていると、自然と勉強をするようになりますよね。

我が家の子供たちは幸いにも小学生のうちに習慣を身につけ、リビングでの学習を続けています。

毎日勉強するのが当たり前という習慣を身に付けたいですね!

習慣と言えば、ドラゴンボールのあるシーンが印象的です。

スーパーサイヤ人の状態でいることが普通になるようにする

ドラゴンボールのある場面で悟空が悟飯と一緒に修行した際、悟空が悟飯に「なるべくスーパーサイヤ人の状態でいることが普通になるようにしよう」というような事を話していました。

これは「スーパーサイヤ人の状態を体に慣らす」事を目的としていますが、学習習慣に当てはめる事ができますよね。

子供にとって勉強は消耗するものですよね。特に勉強嫌いな子にとっては激務です。

勉強をすることは、いわばスーパーサイヤ人の状態を維持することに似ています。

それが習慣化していくと消耗の度合いが減っていきます。

これはスーパーサイヤ人の状態が身体に慣れてきたって事だと思います。

つまり最初は大変だと思っても、慣れてくると普通になる「習慣化」が大切だという事です。

常にスーパーサイヤ人の状態でいられるのが理想ですね!

私、ドラゴンボール世代なんです!

いつから取り組むと良いか?

学習習慣を身につけるのは早ければ早いほど簡単に身に付ける事ができます。

我が家では長男が小学校に入学するタイミングで二人とも家庭学習(リビング学習)を開始しました。

このタイミングで始めて本当に良かったと思ってます。

ゲームやYouTubeに染まってからでは難易度が上がります!

ですから、できるだけ早めに始めることをおすすめします!

たったこれだけ?学習習慣を身に付ける方法は?

なるべく早く始めましょう

できれば小学校入学時に始めると良いでしょう。

我が家では小学校入学前に通信教育を契約して、小学校スタートと同時に生活に溶け込ませることに成功しました。

リビング学習にマストな通信教育5選!お子様に合わせて選択しましょう!

スクロールできます
Z会進研ゼミスタディサプリスマイルゼミ東進オンライン学校
Z会 小学生向け講座【進研ゼミ小学講座】スタサプスマイルゼミ東進オンライン学校 小学部
まずは無料のお試しから始めましょう

勉強する環境を整えましょう

勉強する環境はとても大切です。我が家はリビング学習を取り入れました。※1階のリビング横の和室です。

親が目が届きやすく、つまづきに気付いてサポートすることもできます。

横で応援もできます!

ハードル(期待)を下げましょう

最初はとにかくハードル(期待)を下げ、勉強することを褒めましょう!

間違えても全然OKです。5分でもOKです!

褒め続けると抵抗感なく勉強へ向かうはずです。

正解・不正解よりも、毎日決まったタイミングに勉強をやっている事が大切です。

我が家は朝晩5分程度から始めて徐々に時間を増やしていきました。

勉強をしていて苦痛そうでしたら途中で切り上げましょう!

勉強習慣さえ身に付けば後で成績は伸びますから!

無理をすることは禁物です!

勉強していることをとにかく褒めましょう

子供は怒られるより褒めてほしいものです。

無理強いして勉強させても子供は勉強と親を嫌いになってしまいます。

お互いしんどい思いはしたくないですよね

ですから楽しく自主的に勉強してもらうために、些細なことでも大げさに褒めましょう!

まとめ

学習習慣がないと悪いループから抜け出せなくなります。

悪いループ

勉強しない→成績下がる→親は怒る→勉強が嫌いになる→勉強しない→成績下がる…

私は子供のころ悪いループにはまった時期があります。

自分を反面教師にと考え、二人の子供には無理なく勉強習慣を身に付けてもらえたと思います。

勉強習慣さえ身に付けば塾や通信教育などどの方法を選んでもうまく行くでしょう。

  • なるべく早く始める(できれば小学校入学時)
  • 勉強の環境を整える
  • ハードル(期待)を下げる
  • 勉強していることをとにかく褒める

特別なことは何も必要ありません。楽しく習慣を身につけましょう!

学習習慣が身につけば、子供たちは自然と勉強に取り組むようになります。

ぜひ、この記事を参考にして、お子さんの学習習慣を育んでください。

家庭学習のおすすめ通信教育はこちらです。

塾に通うよりもだいぶ負担が軽いですね!

通信教育+勉強習慣で無理なく良い成績をとりましょう!

スクロールできます
おすすめ教材【公式サイト】受講会費評価
\ まずは無料で資料請求 /
Z会 小学生向け講座
4,420円~良問が多く成績が上がる
レベルについていけるか
\ まずは無料で資料請求 /
【進研ゼミ小学講座】
3,250円~信頼と安心感がある
バランスが取れている
\ 14日間無料体験 /
スタサプ
1,815円~受講会費が安い
一人で学習管理ができるか不安
\ まずは無料で資料請求 /
スマイルゼミ
3,278円~受講会費と内容のバランスが良い
タブレットに特化している
\ まずは無料で資料請求 /
東進オンライン学校 小学部
2,178円~受業+テストで応用まで身につく
自宅で四谷大塚と東進の授業が受けられる
おすすめ通信教材の比較 ※受講会費は小学校1年次の金額
  • 教材には難易度やテイストの違いがあります。無料お試しで問題に触れてみましょう。
  • 無理なく継続できる教材を選んであげましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

首都圏在住の子育てパパ
長男(13歳・中学生)サッカー/通信教育
長女(11歳・小学生)ヤマハ/ダンス/通信教育
【通信教育×家庭学習】でお金と時間を節約しています。
小中学生の子育て【実体験】を発信します。
パパママの「分からない」「知りたい」を解決できる投稿を心がけています。

コメント

コメントする

目次